京都・広隆寺♪
0 Comments
chako
京都・太秦 広隆寺
聖徳太子から『弥勒菩薩半跏思惟像』を譲り受けた秦氏が建てた京都最古の寺院
知るほどに広がる歴史ロマン
教科書に載っていた『半跏思惟像』の強烈な印象が甦り、
霊宝殿に向かって心が急ぎます
うす暗い館内の中央に鎮座する 弥勒菩薩半跏思惟像
慈悲の仏さまとパンフレットにあります
微笑む顔に添えられた細く繊細な指と、アカマツから彫り出された身体が華奢で、
飛鳥時代から時を経て木地の浮き出たお姿は、いつまでも見ていたい美しい仏さまでした
蒸し暑い昼過ぎの拝観でしたが、夏の庭に涼しさが溢れていました
ところどころに配された桔梗が風に揺れ、空間の効果が素晴らしい日本の庭
「詰め込まなくても十分」自分に言い聞かせました(笑)
京都の余韻に浸る。。。
帰るとパールが大歓迎
母はビールを飲んで爆睡だ

- 関連記事
-
- 萩の花♪ (2018/09/24)
- 公園散策♪ (2018/09/17)
- 京都・広隆寺♪ (2018/07/11)
- 街歩き♪ (2018/05/03)
- 南国土佐へ♪ (2018/05/02)
スポンサーサイト